朝の情報番組日テレ系「ZIP!」のコーナーで柄シャツ男子が女子に不人気という話題が放送されました。
- 「自分イケてるべ」とか思ってそう
- 居酒屋の店員ですか?
- THE夏みたいのがちょっと嫌だ
の声が、、、
ただ、柄シャツもイケメンが着ればカッコいい!という世の男性にとっては不平等な意見もチラホラ。。
そこでなぜ柄シャツでもイケメンなら許されるのか?についてある理由が見つかりました。
目次
元ネタはZIP!
柄シャツに厳しすぎるだろ泣きそう pic.twitter.com/mCWlCaFWIh
— れすたみん (@K9Hopper) August 16, 2020
居酒屋の店員さんですか?って言ってる女性のファッションも若干気になりますが、、、
まぁそれは置いておいてこれらの意見から少しだけ共通点がわかります。
柄シャツ=目立つ
柄シャツといっても様々な柄の種類がありますが、共通するのは目立つということ。
柄にはチェックや千鳥格子、ボーダー、和柄などありますが、「ZIP!」で取り上げられた大花柄はストライプなど単調な線が連続する模様と違いそれだで存在感があります。
花柄といっても種類があります。
- 小花柄・・・小さな1種類以上の花柄
- 大花柄・・・大輪の花柄
- ボタニカル柄・・・花や葉・実も含む柄
- ダマスク柄・・・植物の柄が繋がった模様
- リバティ柄・・・英のリバティ社が元の小花柄
色々な花柄がありますが、賑やかなイメージであることは変わりません。
フツメン+柄シャツ=シャツのみ目立って浮く
なぜ普通の男子が着る柄シャツに厳しい声があるのか?といえば、おそらく柄シャツのみが目立ってしまうからだと思われます。
シャツだけが浮いている、シャツの存在感が強いため、着ている人間との一体感が欠けてしまうことへの違和感からマイナスの評価がされていると予測できます。
ただ、柄の力を借りて個性を出すケースもあるため、必ずしも着ている人間のキャラクターとシャツの柄のイメージが一体化してなくても良いですね。
イケメン+柄シャツ=両方目立って一体化する
では、なぜイケメンが柄シャツを着ると許されるのか?といえば、柄シャツを上回る存在感があり、その人自身が目立っているため、目立つ柄シャツを着たところで浮かず、一体化しているからです。
例えば、目鼻立ちがハッキリした人がアロハシャツなどど派手な柄シャツを着ていても、そんな違和感がありませんよね?
また、お化粧の濃い派手なオバサンが髪をムラサキ色に染色していても、あまり驚かないのではないでしょうか。
つまり、容姿やその人のキャラクターと目立つ柄シャツが同化、一体化できるため、似合うというプラスの評価に変わるんだと思います。
派手な柄シャツイケメンまとめ
それでは、ネット上でツイートされた派手な柄シャツイケメンの例を挙げていきます。
菅田将暉さん、ド派手な柄シャツでも誰も叩かないのは確かですね。。
まじでガチな話そこら辺に歩いてる奴らの柄シャツは叩くけど菅田将暉の着てる柄シャツは誰も叩かんよな pic.twitter.com/gVSS5NC5He
— 米津 (@Nerdbot____) August 17, 2020
続いて、超人気俳優の横浜流星さん、カーセンサーのCMに柄シャツ姿で出演されていましたね。
イケメンは柄シャツ似合いますね。
もはやシャツの話ではなくなっています。。
柄シャツといえばこのCMの横浜流星くんが着てる柄シャツがKing Gnuのメンバーが夏フェスとかで着てそうだなって勝手に思ってた pic.twitter.com/0KGdcCwy3t
— 美古都 (@0101_koto_gnu) August 17, 2020
続きまして、30代半ば~40歳以上の方には人気のあるイエモン。
ツイートにもあるように着こなせば誰も文句出ませんね。
ZIPで柄シャツがダサいうんぬん言われてたけど、THE YELLOW MONKEYくらいのレベルで着こなせてたら誰も文句ないと思うんだ…イケオジの柄シャツはいいぞ… pic.twitter.com/W4yHj8CwRp
— ユリコ (@emexxs) August 16, 2020
まとめ
柄シャツ=目立つ
フツメン+柄シャツ=シャツのみ目立つ
イケメン+柄シャツ=両方目立つ
なぜ柄シャツはイケメンが着ればカッコイイと許されるのか?というと、イケメンも柄シャツも目立つ存在のため、フツメンが来た時と比較して柄シャツだけが浮かないからです。
ただ、これは完全に私の個人的な分析であり、誰が何を着ようと大きなお世話だと思います。
「着たい物を着る!」私たち一般人はファッションモデルと違い、洋服を着ることで広告になったり宣伝をしているわけではありません。
たしかに自分に似合っているカラーやスタイルの洋服を選ぶ方が良いですが、だからと言って周りの目を気にして着たい物を着ないなんてツマラナイことは止めるべきです。
コメントを残す